2010年9月30日木曜日

2010.9.30 建物引渡し


仮会堂最後の定例三者会
午前10時、定例の三者会が仮会堂の台所で行われました。前日の29日に官庁検査がすべて終了し、検査済証が教会側に渡されました。いよいよ新会堂建物の引渡しの時を迎えたのです。
今後の工程として、仮会堂の取り壊し、駐車場整備、太陽光発電設備など、11月末の工事完了までのスケジュールが示されて、毎月の定例会は今日の第9回で終わることになりました。

その後、新会堂2階集会室に移って、「新会堂引渡し」が行われました。
建物引渡し、清水建設の柴田主任から、分厚いファイルや多数の鍵などが手渡され、一つ一つ丁寧な説明がありました。
厨房の機器について、清和会メンバーがナスラックの担当者から取り扱い説明を受けているところ。

講壇上のライトは、球の取替えのときはコントロールパネルを操作して降下させることができます。

照明、音響の操作などの説明もありました。一度にはおぼえきれないぐらいですが操作パネルにはみな細かいシールがついてわかりやすくなっています。最後に根村さんと清水建設の現場の方々の写真を撮らせていただきました。ここまで、本当にありがとうございました。

2010年9月21日火曜日

2010.9.19 聖日礼拝

西側の通用門も出来て、今日は新しい門を通って奥の仮会堂に入りました。
9 月第3週の聖日礼拝、ようよう朝夕に秋の気配を感じますが、日中は真夏日となりました。新会堂はほぼ出来上がり、いろんな検査が進んでいます。清水建設の 社内検査、室内の空気のシックハウスに関しての検査が済み、来週には施主検査や役所の検査があります。今月末30日に、いよいよ建物引渡しとなります。 30日には設備機器の取り扱い説明も行われます。
(工事はそのあと、仮会堂を取り壊し、駐車場整備、太陽光発電の工事が続きます。 )
10月3日が仮会堂で最後の礼拝、引越し。10月10日には『入堂式』を行ってから、初めての礼拝が教会全体の合同礼拝で10:30から行われます。
20日に行われた教会修養会では 、新しい会堂での行事についても協議されました。地域の方々にも親しみをもって入っていただける会堂にしたいと、オープン・チャーチや音楽会などが計画されています。

根村修建築研究室/トピックス-3

2010年9月12日日曜日

2010.9.12 植栽進む

9月も半ばになりましたのに、今日も名古屋は猛暑日になりました。新会堂は仕上げの工事が進んで、礼拝堂西側の樹木や下草の植え込みが終わっていました。工事中、造園会社に預かられていたハナミズキは大きく枝を張って戻ってきました。
一番高い木がキササゲ、その南に白花のハナミズキ、背の低いフイリイボタノキやシモツケがあり、一番南にトウヒ、クリスマスツリーになります。
このブログの4月18日の項に書いたように、100周年記念に植えられたハナミズキは赤と白の2本ありました。もう1本の赤花の方は玄関横に植えられます。みなこの暑さに負けずに根付きますように。
北西角に掲示板も設置され、玄関横の駐車スペースの整備も進んでいます。
完成まであと少し、今週も工事の安全が守られますように。

根村修建築研究室/トピックス-3 

2010年9月6日月曜日

2010.9.5 定礎式 内覧会

9月第1主日は日本基督教団中京教会の創立記念礼拝がもたれます。今年は伝道開始112年、教会創立99周年を迎えました。
その礼拝のあと、新会堂の定礎式が炎天下でもたれました。(暑さを避けて先に新会堂のロビーが開放され、そこからも大勢の方が式に参加しました。)聖書が読まれ、祈り、讃美歌「岩なる主イエスを」を賛美しました。
定礎の石は、新会堂の南側通用口の壁面にはめ込まれます。白大理石に「定礎 AD.2010.9」と彫られています。その石の奥に聖書と定期教会総会資料などを入れた桐箱、それをステンレスの箱に入れガスを充填し密封して納めるそうです。今日は建築委員長の脇田兄が納める形で式を終えました。そのあと、内覧会がありました。もう半月ほどで完成する会堂の中を見せていただきました。





礼拝堂、床もきれいに張られ講壇もできました。
礼拝堂から2階集会室を望む。
2階集会室、左手の大きなガラス窓から礼拝堂を望みます。奥は左手が和室、右手にエレベーターホール
台所、婦人たちが先ず見たところです。清和会で選んだ機器の色、よかった!
階段、子どもたちには魅力的な空間

2010年9月3日金曜日

2010.9.3 定例打ち合わせ 残暑猛烈

9月にはいっても猛烈な暑さが続きます。しかし新会堂建築の工事は順調に進んでいます。
今日は月一度定例の設計、施工、施主の三者会に出席しました。会の前後に撮った写真です。
外構工事が進められています。
夏空に輝く十字架。
玄関東側、通路の整備。二階東側のベランダが見えます。
西側南の通用門。右手は牧師館、奥に仮会堂が少し見えます。
礼拝堂西面
南側、鋪床ブロックを施工中
西側の植栽工事、北に高木のキササゲ、南に唐檜(とうひ)-まだトラックに載っている-が植え込まれます。