高橋牧師の司式、鈴木裕子姉の奏楽で、この建物で初めてささげられる礼拝の時となりました。聖書はマタイ21:12-13、「祈りの家」と題する説教があり、讃美歌312と313が賛美されました。
この建物がまことの「祈りの家」となりますように。

式のあと茶話会がもたれました。

コンクリートの仕上げは滑らかで美しく、外の光を反射していました。
天井が張られたら見えない吸排気の太いダクトが各部屋に設置されていますし、ロビーの中央あたりにはエアコンもすでについていました。
左の写真は玄関を入ったところで、みどりのシートのところはエレベーター、階段右手はトイレ、女性用、バリアフリー、男性用が並びます。階段の奥には倉庫室があります。
玄関の開口部と、二つの窓は牧師室。工事の仮囲いのすぐ向うに金城学院中学の校庭と校舎が見えます。
左手は礼拝堂、鉄筋コンクリート屋根のために支保工が林立していますが、2階まで吹き抜けの、明るく広い空間になりそうです。
左の写真は柴田さんの説明を聞く教会の人たちです。